【口コミ】エアペイのカードリーダーは使いやすい?10年使ってわかった本音レビュー

この記事はプロモーションを含みます

エアペイを導入しようかと迷ってるあなた。
でも、カードリーダーを見て不安を感じていませんか?

・無料だけどちゃんと使えるのかな?
・口コミで接続が悪いって見たけど大丈夫?
・本当にこれでちゃんと決済できるのかな?

私も導入前は、同じ不安がありました。
ですが、実際にエアペイを使い始めてもう10年。
無料貸与でこれは十分すぎる!と思えるほど、しっかり使えています。

今回はそんな私が、エアペイカードリーダーを実際使ってみた感想をお伝えしますね。

実はエアペイのカードリーダーはとても使いやすい上に意外と頑丈です。
コンパクトで軽いのに、クレジットカードも電子マネーもきちんと読み取ってくれる。
「お客様にスマホを渡す必要がない」のも大きなポイントです。
導入時に感じやすい不安に対して、私の経験をもとにお答えしていきますね。

   

エアペイカードリーダーは接続もかんたん

エアペイのカードリーダーは、スマホやタブレットとBluetooth接続して使います。
決済端末ということで難しそうに感じるかもしれませんが、実際はスマホにワイヤレスイヤホンを接続できるなら大丈夫!というくらい簡単です。

ただ、ひとつ注意点。
エアペイは1アカウント1端末です。
一度エアペイアプリをダウンロードして、カードリーダーと接続したスマホはエアペイに登録されます。
他のスマホで使いたい、スマホとiPad両方から使いたいという時は、エアペイに「端末変更」や「端末増設」の申請が必要です。

セキュリティ面では安心ですが、スマホ機種変更のときなどは気を付けたいポイントです。

   

おもちゃみたいでもちゃんと使える

正直に言うと、初めてエアペイカードリーダーを見た時は「おもちゃみたい…」って思ってしまいました。
10年前は据え置き型のターミナル型決済端末がほとんどで、手のひらサイズなんてありませんでした。

エアペイのカードリーダーはとても軽くてコンパクト。
「これで大丈夫?」と思うかもしれませんが、ICチップの差し込み決済も、タッチ決済も両方に対応しています。
しかも、スマホやiPadをお客様に渡さなくても、リーダーにカードや電子マネーをかざしてもらうだけで決済完了です。

   

壊れそう?実はかなり頑丈

「壊れた」「使えなくなった」という口コミを目にしたこともあります。
私は今の端末は5年使っていますが、不具合はありません。
その前も4年間使い、故障もなく解約時に返品しました。

もちろん精密機器なので、高いところから落とす・浸水させるのは厳禁です。
また、充電しないまま長期間放置すると過放電で壊れてしまいます。
日常的に使っていれば問題ないことですよね。

金属製のチタンカードなど、厚みのあるカードを無理に挿し込むと壊れやすいので、タッチ決済を選んだ方が安全です。

故障したときの保証

半年以内なら無償交換してもらえます。
エアペイのカードリーダーは、貸与や購入から半年以内の故障であれば無償交換対応してもらえます。
多くのトラブルは導入初期に出るので、これはとても安心材料になりますよね。

  

決済エラーが多い?接続が安定しない?

エアペイで決済をしたとき、「決済完了」の表示が出る前に画面を遷移すると、決済エラーになることがあります。
決済履歴は即アプリに反映されるので、決済できているか分からないときは履歴から確認できます。

Bluetooth接続なので、広い店内で端末と離れすぎたり、スマホをスリープにすると接続は解除されます。
ここが「接続が安定しない」といわれる理由かなと思うのですが、スマホやiPadがスリープしないように設定すれば、ある程度防げますよ。

  

エアペイのカードリーダー、無料貸与でここまでできる

エアペイのカードリーダーは、見た目はコンパクトですが、クレジットカードも電子マネーもタッチ決済に対応。
耐久性も高く壊れにくいうえ、保証もしっかりついています。
モバイル通信で動作するため、Wi-Fi環境がなくてもOK。

これだけのスペックで、月額も端末代も無料なら、正直「試してみる価値あり」ですよね。


しかも今なら無料キャンペーンで
カードリーダーを借りられるので
初期費用をかけずに導入できます。
お申し込みはこちらから!